青春18きっぷで北海道接続の方法

北海道&東日本パス の場合は「函館〜青森間」は別途「自由席特急券」購入で特急乗車でき、
「急行はまなす」の自由席には「急行券」無しで乗れる。



注:2006/03/18現在のダイヤですので、ご使用の際にはご自身でお確かめの上ご利用下さい。
  接続などによる保証は致しかねません。   
  接続便に関しては、「止」の印があるものについてはそれ以降には、その日のうちに行けません。

  
●北海道から本州へ(上り)●    下りのページへ

★ケース1(とにかく青森まで出る)★  札幌→小樽→倶知安→長万部→森→函館→木古内→蟹田→青森(→奥羽線)

札幌(124M)小樽(2932D)長万部(特急北斗8号 5008D)森(4834D)函館(134D)木古内(特急スーパー白鳥32号 4032M)蟹田
 715    803/807   1113/1130           1209/1318 1441/1444 1550/1619                    1709
                                                        ↓(北東パスのみ下記のコース可)
蟹田(342M)青森                                木古内(特急スーパー白鳥32号 4032M)青森(666M)秋田

1731     1811                                1619                    1737/1758   2152

【備考】
・特急料金(長万部→森):\1100(自由席)+\1230(運賃)=計\2330
(*乗車券を、長万部→山崎(\440)、山崎→森(\710)と分割して買うと、\80安くなる。)

・特急料金(木古内→青森):\1300(自由席)+\2380(運賃)=計\3680
(*乗車券を、木古内→津軽宮田(\2060)、津軽宮田→青森(\200)と分割して買うと、\120安くなる。)

→→【各路線への乗換】(臨時列車、新幹線は除く)

【蟹田からの接続】             【青森駅からの接続】                           
●津軽線                  ●東北線                                      ●大湊線 
蟹田(343D)三厩              青森(580M)八戸(青い森+IGR 4542M)盛岡(2548M)北上     青森(3538D)大湊
1916     1956止            1815    1943/2017          2203/2216   2308止   1833     2040止
                         
●奥羽線                  ●五能線(鰺ヶ沢)方面    
青森(668M)弘前(670M)大館     青森(3836D)深浦       
1848  1931/2127    2212止   1817      2122止     

→以下「北海道&東日本パス」で、木古内→青森間を特急「スーパー白鳥32号」で乗った場合のみ適用←

【大館からの接続】     【鷹ノ巣からの接続】   【東能代からの接続】     【(奥)追分からの接続】
●花輪線           ●秋田内陸循環鉄道  ●五能線             ●男鹿線
大館(942D)鹿角花輪   鷹巣(29D)阿仁合    東能代(145D)能代      (奥)追分(1151D)男鹿
1959     2059止    2020    2115止    2110     2115止       2149      2227止

【秋田からの接続】
●奥羽線        ●羽越線
秋田(462M)湯沢   秋田(2560M)羽後本荘
2238     007止  2216      2300止

------------------------------------------------------------------------------------------------

☆ケース2(ムーンライトえちごに接続させる。)☆ 
札幌→(色々な交通手段)→函館→木古内→蟹田→青森→弘前→大館→東能代→秋田→酒田→村上

どうあがいても、
札幌からだと、特急スーパー北斗2号を利用(運賃+特急自由席利用で\8080)しない限り、
当日中に、羽越線の村上まで行けない。
(北海道&東日本パスを除く)


そこで、いくつかの交通手段や、時間帯を変えて出発してみる。

【夜行バス利用の方法】
札幌(夜行バス 北都交通 \4680)函館 北都交通・道南バス・中央バス共通運行:札幌乗場(大通り)TEL:011-231-0600(予約制)
2355                   510 学割・往復割引有 

どちらに乗っても、函館駅前には着き、始発の江差行きに間に合う。
また、道内途中箇所から以下の接続に間に合うダイヤも記載する。

函館(120D)木古内(特急スーパー白鳥14号 1014M)蟹田(334M)青森→以下へ続く
704     805/930                   1024/1143    1231
 

【北海道内から何とか間に合う接続例】

●函館線(黒松内方面から接続)  ●江差線からの接続
熱郛(2924D)長万部          江差(4175D)木古内
713       748            1008      1111
          ↓↓                   ↓↓
東室蘭(470D)長万部(3820D)函館(122D)木古内(特急白鳥18号 1018M)青森→以下★に続く
550      728/806    1006/1012  1115/1119              1243 

・特急料金(木古内→青森):\1300(自由席)+\2380(運賃)=計\3680

(*乗車券を、木古内→津軽宮田(\2060)、津軽宮田→青森(\200)と分割して買うと、\120安くなる。) 
★北海道&東日本パスは「自由席特急券」のみ購入で乗車可能

【他路線から何とか間に合う接続例】

●東北線からの接続      ●大湊線からの接続   ●五能線(鰺ヶ沢方面)からの接続
八戸(571M)青森        大湊(3229D)青森      鰺ヶ沢(829D)弘前
1202     1340        1106     1246      1241      1358

●花輪線からの接続      ●秋田内陸循環鉄道からの接続   ●五能線(深浦方面)からの接続
盛岡(IGR+1931D)大館     角館(116D)鷹巣              深浦(326D)東能代
1249         1537     1325     1552              1338     1522


★上記から
青森(656M)秋田(550M)酒田(834D)村上(952M)新潟(快速ムーンライトえちご 3720M)新宿
1400   1727/1738 1925/1941 2200/2214 2325/2335                  510(翌朝)

注:快速ムーンライトえちご号(全車指定席)

【各路線へ乗換】(臨時列車、新幹線は除く)

●五能線(鰺ヶ沢方面)への接続    ●花輪線への接続         ●秋田内陸循環鉄道への接続
川部(2832D)深浦             大館(1936D+IGR)盛岡     鷹巣(119D)角館 
1705      1909             1600         1906     1601     1831
1447(8524D)1624(Rしらかみ4号)
1623(8526D)1816(Rしらかみ6号)
(リゾ−トしらかみ号は秋田行 全車指定臨時列車)             
                                                 
●五能線(岩館方面)への接続     ●男鹿線への接続         ●奥羽線(大曲方面)への接続                
東能代(323D)深浦            (奥)追分(1143D)男鹿      秋田(2452M)新庄(1454M)山形(458M)米沢
1628      1813               1800     1840止     1733    2025/2049  2155/2231  2319止 
                                              
●由利高原鉄道への接続        ●陸羽西線(新庄方面)への接続         
羽後本荘(21D)矢島            余目(166D)新庄                  
1849       1927止          2107     2153止                 
                                                     



TOPへ戻る             下りのページへ