青春18きっぷで北海道接続の方法
北海道&東日本パス の場合は「函館〜青森間」は別途「自由席特急券」購入で特急乗車でき、
「急行はまなす」の自由席には「急行券」無しで乗れる。


2006/03/18現在のダイヤですので、ご使用の際にはご自身でお確かめの上ご利用下さい。
  接続などによる保証は致しかねません。   
  接続便に関しては、「止」の印があるものについてはそれ以降には、その日のうちに行けません。

  
●本州から北海道へ(下り)●  上りのページへ

★ケース1(ひたすら北上する)★  関東圏→(東北線or常磐線経由)→仙台→盛岡→八戸→青森→蟹田→木古内→函館
                                                    ↓            ↑
                                             (IGR+花輪線経由)大館→青森→

【基本ルート】東北線経由(盛岡〜八戸間 第三セクターのため¥2960必要)
上野(521M)宇都宮(1527M)黒磯(2127M)郡山(1133M)福島(3573M)仙台(535M)一ノ関(1543M)盛岡
510     651/658    749/753   901/930   1017/1100 1212/1245  1423/1527    1656
                                             
盛岡(4541M)八戸(581M)青森(347D)蟹田
1704    1858/1913 2045/2204  2252止 

→盛岡から花輪線経由の場合。(この場合、岩手銀河鉄道¥630必要)
盛岡(1939D)大館(677D)弘前(681M)青森        (←フェリー利用の際時間つぶしに良いかも?)                     
1746   2045/2106 2151/2155   2239止   

●常磐線利用でも、仙台からは同じです。
上野(321M)いわき(681M)原ノ町(243M)仙台
509    835/920   1037/1050    1208→上記へ


ここから選択
●急行「はまなす」号利用しての札幌入り。北海道&東日本パスは、自由席に限り乗車可能)
●青森〜函館間をフェリー利用しての北海道入り。


青森駅→青森港(フェリーターミナル)まで、約、徒歩1時間(4Km)かかります。日中はバス便あり。

【フェリーで北海道入りの場合】
青森港(東日本フェリー 2等¥1850)函館港  函館港→七浜駅まで徒歩15分ほど。
110                      500
   七重浜→バスは(国道に出て北大水産学部前から乗車)
200 →(青函フェリー 2等\1420) → 550   早朝のため、始発が遅い可能性あり。連絡先:0138-42-6251(函館港) 
                              函館駅までタクシーで20分


【急行「はまなす」号利用の場合】
青森(急行はまなす 201-)札幌      青森→札幌間 運賃:\7980、急行(自由席)\1260  計\9240
2245              607  

(*乗車券を、青森→津軽宮田(\200)、津軽宮田→札幌(\7660)と分割して買うと、\120安くなる。)

------------------------------------------------------------------------------------------------

☆ケース2(ムーンライトえちごから接続させる。)☆ 
新宿→新潟→村上→酒田→秋田→東能代→弘前→青森→蟹田→木古内→函館→札幌

「快速ムーンライトえちご号」から、特急を使用しないで北海道方面に向かうと、木古内(北海道)止まりである。


【基本ルート】
新宿(快速 ムーンライトえちご号 3763M)新潟(3921M)村上(821D)酒田(539M)秋田(1649M)東能代→以下へ
2309                      451/456   549/559   818/938 1131/1215     1316  


【特急を使用しない例】(秋田から)
秋田(653M)青森( 341M )蟹田(特急スーパー白鳥25号 4025M)木古内     ●江差方面接続なし
1312    1712/1822 1905/2029                    2116 


【特急を使用した例】
東能代(特急かもしか3号 2043M)弘前( 651M)青森(339M)蟹田(特急スーパー白鳥19号 4019M)木古内
1333                1445/1514  1601/1640 1724/1748                    1835

木古内(139D)函館(5889D)森
1854    2004/2026   2200止
         ↓↓
    ここからは選択肢
●夜行バス利用で札幌入り
●「急行はまなす号」利用で札幌入り(北海道&東日本パス利用の場合自由席に限り乗車可)
●函館泊し、翌日移動する。

【夜行バス利用の方法】
函館(夜行バス \4680)札幌駅前    函館乗場:函館駅前 TEL:0138-22-3265(予約制)
2355             530      北都交通・中央バス・道南バス共同運行

地下鉄大谷地駅 500停車        学割・往復割引有

大通り→札幌駅まで徒歩15分ほどかかります。

【急行「はまなす」号利用の場合】
函館(急行はまなす 201)札幌      函館→札幌間 運賃:\5560、急行(自由席)\1260  計\6820
123              607  

(*乗車券を、函館→有珠(\2730)、有珠→札幌(\2730)と分割して買うと、\100安くなる。)

【備考】

・特急料金(東能代→弘前):\900(自由席)+\1620(運賃)=計\2520

(*乗車券を、東能代→前山(\400)、前山→弘前(\1110)と分割して買うと、\110安くなる。) 

注:快速ムーンライトえちご号(全車指定席)

----------------------------------------------------------------

時刻表は刻々と、変化いたします。実際のご旅行でお使いの際は、ご自身で必ずお確かめ下さい。
当方では、列車、公共機関への乗り継ぎが出来ないなどの責任は負いかねます。



TOPへ戻る            上りのページへ