この時刻はあくまで個人が調べたものです。従って実際に乗車される際は
JR北海道の駅窓口にお問い合わせ下さい。
(札幌駅電話案内センター:011-222-7111)

掲載されていないダイヤは「列車運行」です。
また、時刻は、備考欄に「全区間代行バス」とあるのは「バス時刻」で
「●●→▲▲間代行バス」と言う表記は、「その区間の時刻についてはバス時刻」
です。
特に表記がない場合は、「発車時刻」です。
青時刻が「バス代行」通過発時刻です。
また、バス乗り場については、下記(*3)を参照下さい。

(有珠山噴火に伴うダイヤ)
普通列車(代行バス)運転時刻(6/1〜 現在)

(小樽←→倶知安←→ニセコ←→蘭越←→長万部)

参考:普通列車編成両数表 第4号&時刻表6月号 JR北海道HP
                                            
列車番号

札幌

小樽 余市 然別 倶知安 ニセコ 蘭越 熱郛 黒松内 長万部 備考 編成 形式
2924D ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- 7:12 7:23 7:48 全区間代行バス 1両 キハ40
1928D ----- 6:12 6:41 6:56 7:50/7:53 8:11 8:33 ----- ----- 倶知安→蘭越間代行バス 1両 キハ40orキハ150
2944D ----- 14:48 15:23 15:40 16:28 16:46 17:08 17:37 17:48 18:14 倶知安→長万部間代行バス 2両(倶知安から1両増結) キハ40+キハ40
3948D 15:28 16:17 16:29 16:55 17:32/18:05 18:23 18:45 19:14 19:25 19:51 倶知安→長万部間代行バス 2両 キハ150+キハ150
*は、下記参照
列車番号

長万部

黒松内 熱郛 蘭越 ニセコ

倶知安

然別 余市 小樽 札幌 備考 編成 形式
3929D 6:12 6:34 6:45 7:18 7:36 8:02 8:56 9:13 9:48 長万部→小樽間代行バス*4 4両 キハ40(熱郛まで)+キハ40(小樽まで)+キハ150+キハ150
3929D救 ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- 8:52 9:27 3929D救済代行バス ----- -----
1931D ----- ----- ----- 8:48 9:10 9:44 10:25 10:36 11:05 蘭越→倶知安間代行バス 1両 キハ40
2953D救 ---- ---- ---- ---- ---- 21:33 22:26 通過*1 23:16 全区間代行バス 1両 キハ150
2953D *3 19:48 20:14 20:25 20:53 21:15 21:38 通過*1 22:25 23:00 到着時刻未定 長万部→小樽間代行バス(札幌延長あり) 4両 キハ40+キハ40+キハ150+キハ150(小樽から)

*1
2953D(長万部→札幌)は、長万部、倶知安両駅から代行バスが列車定時時刻で出ます。
また、長万部発は、「銀山、然別、仁木、蘭島、塩谷駅は通過します。」
倶知安発は、「小沢、余市駅は通過します。」
*2
2953D(長万部→札幌)の代行バスは、小樽からは「降車のみ」となります。

*3
バス乗り場は、小樽駅(JRバス4番乗り場)、塩谷、余市、仁木、然別、小沢
倶知安、ニセコ、昆布、蘭越、目名、熱郛、黒松内、蕨岱、長万部駅前です。
なお、蘭島駅、比羅夫駅、二股駅は「国道5号線上」になり、銀山駅については
「銀山中学校前」となります。代行バス乗り場には「バスポール」が立っています。
すべて「ワンマン運転」です。


なお、代行バスは「小樽駅」までですが、万が一最終の小樽発札幌行きの列車に
間に合わない場合は、札幌駅まで運行します。(札幌駅事務室にて確認済み)

その他の時刻は、従来の「列車」の時刻ですので、代行バスの区間は遅れることが
予想されます。

これ以外の、普通列車は時刻通りに運転しています。(多少の遅れ見込みあり)


TOPに戻る
函館本線(普通列車)運転状況