2006年 2月  ガリンコ号Uで流氷の大海原旅行とあったか紋別温泉「カニしゃぶ御膳」の旅


                              たびとも クラブツーリスト主催  一人\16500

日程
   2006.02.15(水)
    札幌(貸切バス)紋別   途中休憩:砂川SA、上川(北の森ガーデン)、滝ノ上(昼食)
   815         1430          1020、 1120            1230/1320

   紋別港(ガリンコ号U)→紋別沖周遊→紋別港  流氷がないため、クリオネ捕獲などしました。
    1530                     1630
   
   紋別港(貸切バス)紋別プリンスホテル  天然温泉  近くにコンビニあり。
   1640         1650        

   2006.02.16(木)
   紋別港・オホーツクタワー・とっかりセンター・海産物屋に寄り
   紋別(貸切バス)滝ノ上(貸切バス)上川(貸切バス)砂川SA(貸切バス)札幌駅北口
   1050       1200       1250/1345   1450/1520       1700 



   
今回は、「クラブツーリズム主催」  のツアーで行きました。往復とも高速道路経由で
行きも帰りも同じ休憩地を通りました。オホーツク海は「流氷」が離れていました。
ガリンコ号Uに乗りましたが「横波」がすごく「船酔い」しました。(笑)
沖に出て、10分ほど止まり「クリオネ」を採取しました。

宿の「紋別プリンスホテル」は、ビジネスホテル+天然温泉と言うくらいです。
近くにコンビニがある程度で、ホテル内は自販機もありますが種類がないので
買いに行くのがお薦めです。


2月15日(水)
札幌から紋別までは、途中高速道を経由し(砂川SA、上川北の森ガーデン、滝ノ上渓谷ホテル)
紋別には14:30に着きました。
その日の15:30発 ガリンコ号Uで流氷を見る予定でしたが「流氷」がなく、
沖合で10分間ガリンコ号Uが停止し「クリオネ」を採取するのに成功しました。
なんでも水槽に入れるためのものとかで、マレにしか行わないみたいです。

船の横揺れは大きく「船酔い」する人多発しました。(笑)
その後、今夜の宿泊先である「紋別プリンスホテル」へ・・・
夕食は、カニしゃぶ御膳でした。量的にも余さない程度でちょうど良かったです。

お風呂は天然温泉で、スッキリした温泉でした。日帰り入浴もホテル隣にある施設で
行っています。

ホテルのそばは、パチンコ屋とコンビニくらいです。夜22時位になると待ちは寝てしまいます。
港からの風がありました。かつて名寄本線という(遠軽〜紋別〜興部〜名寄)という鉄道がありましたが
その頃の賑わいは消えておりました。

2月16日(木)
紋別からは、海産物屋やオホーツクタワーの見学などをして、貸切バスで同じ道・同じ休憩地でトイレ休憩し
札幌に帰りました。


2006年 2月
 ガリンコ号Uで流氷の大海原旅行とあったか紋別温泉「カニしゃぶ御膳」の旅 おわり。    2006/02/18  hasi(管理者)


この記事で、ご質問のある方や、知りたい方はここからどうぞ

TOPに戻る